今年度初のお茶の時間がありました。お運び初めてのみかん組さん、挨拶の仕方やお皿・お茶の出し方などを教えてもらいながらしました。
今月のお干菓子【あやめ】
背筋が伸びてやる気満々ですね!
りんご組さんのお手本となるもも組さん、、緊張でちょぴり恥ずかしくてモゾモゾする姿も…^^; それでも頑張ってお手本となってくれました✊☆彡
りんご組さんは、お干菓子を食べたりお懐紙の持ち方・畳み方などを教わりました。
初めてのお運びに戸惑いながらも卒園した子どもたちの姿をしっかりと覚えていて、挨拶や持ち方がしっかりと丁寧にできていた子どもたちもいました(*^^*)👏
今年度もお茶の時間は、心静かに落ち着いた時間として1ヶ月に1回やっていきます☆☆年度の最後には、保護者参観もあるので子どもたちの成長をお楽しみに~♬(^o^)丿